1月6日、秩父別本所にて令和7年度の豊穣祈願祭・安全祈願祭、1月14日に沼田支所の第16号倉庫にて役員・関係職員が出席し農業倉庫蔵開きを執り行い、本年が組合員の皆様が大過なく、天候に恵まれ、実り多い豊かな秋を迎えられるよう、出席者一同神前に手を合わせ祈願しました。
12月18日、ブロッコリー生産組合(谷水敏和組合長)は、本所中会議室にて令和6年度ブロッコリー生産組合通常総会を開催しました。
谷水組合長挨拶後共励会受賞者(苗数に対して出荷率が高かった方)として西谷健さん、宮森康彰さん、桃野貴志さん、植田辰徳さん、横山修一さんを表彰しました。
また出荷奨励対策達成者として横山修一さんを表彰しました。
その後、谷水組合長が議長を務め議事を進行。滞りなく全ての議案が承認されました。
12月17日、北いぶき蔬菜類生産組合(廣田和行組合長)は沼田町上林食堂にて第19回通常総会を開催しました。
廣田組合長が議長を務め、令和6年度事業報告・収支決算の承認・監査報告、
令和7年度事業計画(案)・賦課金に徴収について等、滞りなく全ての議案が承認されました。
12月16日、沼田町生産組合(室田健一組合長)は、沼田町まちなかほっとタウンにて令和6年度通常総会を開催しました。
室田組合長が議長を務め、令和7年度事業計画(案)及び収支予算(案)・賦課金の徴収について等、滞りなく全ての議案が承認されました。
12月9日、北いぶきメロン生産組合(松永徹組合長)は秩父別温泉・ゆう&ゆにて、第22回通常総会を開催しました。
松永組合長挨拶後、来賓の株式会社キョクイチ 果実部担当者より令和6年度のメロン市場・流通について振り返って頂きました。
その後、事務局より令和6年度の販売実績について、品種ごとに報告。議事では、松永組合長が議長を務め滞りなく全ての議案が承認されました。
12月5日、北いぶき花卉生産組合秩父別支部(越智利政支部長)は秩父別温泉・ゆう&ゆにて令和6年度通常総会を開催しました。
越智組合長が議長を務め、令和7年度事業計画(案)及び収支予算(案)・賦課金の徴収について等、滞りなく全ての議案が承認されました。