文字の大きさ

女性部活動報告

沼田

女性部沼田支部 通常総会

2023年1月26日

 1月26日、女性部沼田支部(加藤早苗支部長)は、沼田町まちなかほっとタウンにて第20回通常総会を開催しました。
 加藤支部長挨拶後、岡田久恵さん(沼田東部西)を議長に選任し、議事を進行。滞りなく全ての議案が承認されました。
 なお、令和5年度からの新役員体制は次のとおりです。
 支 部 長 生田 ユカリ(沼田西部)
 副支部長 篠永 美保子(沼田東部東)
 理  事 渡辺 智子 (沼田東部西)
 監  事 伊藤 智美 (沼田東部西)、横山 麻絵(沼田東部東)

妹背牛

女性部妹背牛支部フレッシュミズ会 フレッシュミズの集い

2023年1月17日

 1月17日、女性部妹背牛支部フレッシュミズ会(渡会真紀会長)は、妹背牛支所にて、フレッシュミズの集いを開催しました。
 女性部綱領を女性部妹背牛支部西村支部長に朗唱頂き、渡会会長の挨拶、来賓祝辞では德本妹背牛地区代表理事、西村支部長より祝辞を頂きました。
 議事では、令和4年度の事業報告・収支決算報告、令和5年度の事業計画(案)・収支予算(案)が行われ承認されました。
 なお、役員の任期満了に伴い、令和5年度からの新役員体制は次のとおりです。
 会 長  町田いずみ(妹背牛北)
 副会長  熊谷 美幸(妹背牛北)
 会 計  副会長兼務

沼田

女性部沼田支部フレッシュミズ 部員研修

2022年12月5日

 12月5日、JA北いぶき女性部沼田支部フレッシュミズ(鶴山八千子会長)は、沼田町まちなかほっとタウンにて部員研修を開催し、会員6名が参加しました。
 講師には、深川市花パレットの青木氏をお招きして、クリスマスツリー型のフラワーアレンジメント講習会を行いました。
 ヒバの木を土台に鮮やかな赤色を基本とした生花で彩り、リボン等の小物で飾り付けました。クリスマス気分を盛り上げる華やかな講習会となりました。

沼田

女性部沼田支部 一夜研修

2022年11月29日

 11月29日、女性部沼田支部(加藤早苗支部長)は、沼田町まちなかほっとタウンにて一夜研修を開催し、23名が出席しました。 
 講師には、深川市なごむガーデンの嶋氏をお招きし、「おしゃれしめ飾り講習会」を実施しました。
 花やリボン、小さな扇子等をしめ飾りのベースとなる水引の束に括り、飾り付けを行いました。どれも素敵な作品に仕上がり、部員の皆さんはとても満足した様子でした。
 終了後は、沼田町ほろしん温泉へ移動し、ゲームなどのレクリエーションで笑顔の絶えぬ懇親会を実施しました。

妹背牛

女性部妹背牛支部フレッシュミズ 冬期レクリエーション

2022年11月22日

 11月22日、女性部妹背牛支部フレッシュミズ(渡会真紀会長)は、妹背牛町保健センターにて、妹背牛町地域おこし協力隊のホー・ティ・ヌー・クインさん、ファム・ティ・モさんを講師に招き『ベトナム文化・料理を学ぼう!』という題で冬期レクリエーションを開催し、会員6名とフレッシュミズ体験入会者2名が参加しました。
 初めに、講師の2名よりベトナム文化や日本と似ているところや異なるところについて説明して頂きました。似ているところは、「主食はお米」、「箸を使う」などで、日本と異なるところは、「ゴミ収集の方法」、「買い物をするお店」、「バイクが多く右側通行」という事でした。
 その後は、ベトナム料理のバインセオ(ベトナム風お好み焼き)とチェー(緑豆ぜんざい)を教えてもらい美味しく頂きました。
 参加者は、異文化を知る貴重な体験になり楽しい時間を過ごしました。

秩父別

女性部秩父別支部 役員研修

2022年11月17日

 11月17日から20日にかけ、女性部秩父別支部(戸村千代美支部長)は、北陸方面への役員研修を実施しました。
 初日は、福井県にある大本山永平寺に行き、寺院内を見学。翌日は、世界遺産である岐阜県の白川郷を訪れ、国指定重要文化財「和田家」を間近に見ることができました。その後、石川県金沢市に移動し、歴史的建造物が立ち並ぶ「ひがし茶屋街」を散策。また、最終日には「長町武家屋敷跡」や日本3大名園のひとつ「兼六園」を見学しました。
 最後は、同じく金沢市の「近江町市場」を視察。青果店では秩父別産のものと比較をしながら、ブロッコリー等の野菜を見て回りました。その他、地場産の特産品となっている野菜について話を伺ったりしました。

« Prev1...1112131415...28Next »

新着記事
アーカイブ